包括的性教育について知る新サイト「+C」がオープン! 

お知らせ
LINEで共有
Bloggerで共有

この度、ソーシャル・ジャスティス基金の助成を得て、包括的性教育について知り、学び、広められるサイトとして「しあわせにつながる性教育って? +C(プラスシー)」が公開となりました。

サイトURL:
https://wellbeingc.wixsite.com/my-site/

性教育についての注目が昨今高まっている中、大人が性教育について知る機会、学ぶ機会は、まだまだ限られています。

+C(プラスシー)は性教育について、ふらっと知ったり、考えたり、広げたりするブックカフェのような場所を目指して作成されました。

「+C」のCは、は包括的性教育(Comprehensive Sexuality Education)の頭文字、また、カフェ(Cafe)や選択(Choice)、コミュニケーション(Communication)の頭文字でもあります。​

包括的性教育についてのファクトチェック、提言や関連サイトなどを見ることができます。
今後もコンテンツを随時更新予定です。

自分で人生が選択でき、人と人とのつながりを大切にする学びとしての性教育を、知って、学んで、広げていきましょう。

この記事をシェア

LINEで共有
Bloggerで共有

関連記事

授業、教材を探す

授業のハンドブックには若者の体験談や、グループディスカッションの進め方など、講座を実施する上で役立つ情報が掲載!

ピルコン講演を依頼

高校生、保護者、児童養護施設職員の方や教員、子どもに関わる方を対象とする性の健康教育の講演を行っています。

コマ数に応じたおすすめのコースはこちら

コマ数に応じたおすすめのコースはこちら

最近の投稿

カテゴリー