
イベント告知:2025/4/19 ライフデザインオンライン新シリーズ発表イベント「性教育の教え方をアップデートしよう」開催
包括的性教育は、性・セクシュアリティを生殖だけではなく、ジェンダーや人間関係を含め、幼い年齢から人権に基づき体系的に幅広く、深く学ぶ性教育。
NPO法人ピルコンは、アメリカで性と生殖に関する医療と教育へのアクセスを推進するNGOであるPlanned Parenthood(プランド・ペアレントフッド/全米家族計画連盟)が製作する性教育者向けコンテンツを許諾を得て翻訳し、ピルコンが運営する性教育を教えたい人を対象とする教材ポータルサイト「ライフデザインオンライン」の新シリーズとして2025年4月10日からご視聴いただけるようになります。
今回は、新シリーズ発表記念として、オンラインイベントを開催します。
基調講演として、日本で性教育の研究・実践を長年されてきた”人間と性”教育研究協議会代表幹事、「季刊セクシュアリティ」誌編集長の水野哲夫さんに日本の性教育の現状と課題についてお話しいただきます。
その後、ピルコン代表染矢から新シリーズの内容の紹介、そして水野さんと染矢によるこれからの包括的性教育の展望についての対談を行います。
包括的性教育の最前線に触れながら、日本における性教育や「生命(いのち)の安全教育」をどのようにして子ども・若者たちの人権を守り、よりよい社会を目指す教育につなげていけるのか、皆さんと学びを深めていけたらと思います。
2025年4月19日(土)13時~15時
水野哲夫 さん
プロフィール
1978年 慶應義塾大学文学卒。私立大東学園高校に国語科教員として就職
1997年~ 総合科目「性と生」も担当
2000年“人間と性”教育研究協議会(性教協)に入会
2013年 高校定年退職。関東学院大学、一橋大学、白梅学園大学等で性教育関連科目を担当。性教協代表幹事
2022年 「季刊セクシュアリティ」誌編集長
主な著書
インターネットコンテンツ「ココロとカラダのことを学べるココカラ学園」(2022年)
『授業で使える『生命(いのち)の安全教育』事例集 中学・高校編』(2023年3月)
『性の学びが未来を拓く―大東学園高校 総合「性と生」の26年―』(2023年3月)
『中高生のための新しい性教育ワークブック』第1巻「性の多様性と人間関係編」(2024年)
など。
染矢明日香
プロフィール
NPO法人ピルコン理事長。公認心理師。公衆衛生学修士。慶應義塾大学SFC 研究所上席所員。性教育講演や情報発信、性教育教材の開発・ 普及、性教育に関わるサイトやコンテンツ監修、 政策提言等を行う。
主な著書
『マンガでわかるオトコの子の「性」』、『はじめてまなぶこころ・からだ・性のだいじここからかるた』、『となりのLGBTQ+~それぞれ「性」のあり方を自分らしく生きる14人の物語~』。監修サイトにセイシル、監修書に『10代の不安・悩みにこたえる「性」の本』、『性のモヤモヤをひっくり返す!ジェンダー・権利・性的同意26のワーク』など
・水野哲夫さん 講演「日本における性教育の課題 ~生命(いのち)の安全教育、せっかくやるならいいものに~」
・染矢明日香より ライフデザインオンライン新シリーズ Planned Parenthood “Sex Ed TO-GO”
「効果的な性教育の教え方を学ぶシリーズ」の紹介
・対談:これからの日本の性教育の展望
・質疑応答
■Planned Parenthood “Sex Ed TO-GO”とは?
アメリカで性と生殖に関する医療と教育へのアクセスを推進するNGOであるPlanned Parenthood(全米家族計画連盟)が提供するオンライン教育サイト。
“Sex Ed TO-GO”(セックスエド・トゥーゴー)は、直訳すると「お持ち帰り性教育」ですが、「すぐ・気軽にできる性教育」という意味。今回、ピルコンでは、性教育者向けの「効果的な性教育の教え方を学ぶシリーズ」の中の8コースを日本語訳・日本語吹き替えをしました。
NPO法人ピルコン
日本財団
・今後、包括的性教育を学校や地域で実践したいと考えている教員や専門職、NPO等の方
・性教育やその教え方の実践について学びたい大学生以上の方
・テーマにご関心をお持ちの方
無料
・Peatixサイトよりお申込みください。
・オンライン・ZOOMにて配信します。
・配信URLは開催前日までに設定いたしますので、視聴ページをご確認ください。
・ご視聴いただけるURLをイベント開催後、1週間以内にお申込みのアカウントにお送りします。ご視聴期間は配信から1ヵ月間となります。
ピルコンとは?
対話から学ぶ性の健康教育を広げる非営利団体。誰もが自分らしく生き、性の健康と権利を実現できる社会を目指しています。性の健康とリレーションシップについて、誰もが気軽に学び、語り合い、相談でき、支援につながれるきっかけづくりをミッションに、若者向け、保護者向け、医療・教育に関わる方向けの講座の開催や情報発信をしています。
ライフデザインオンラインとは?
NPO法人ピルコンが運営する、性教育や人権教育を授業や学校づくりに取り入れたい学校教員のための登録制の教材ポータルサイトです。[教員の方は会員登録無料]
イベントご参加にあたってのご留意事項
皆様が安心して参加いただけるイベント運営にご理解とご協力をお願いいたします。
・イベントは主催による記録・アーカイブ視聴用に録画をさせていただきますので、予めご了承ください。なお、参加者の方の録画・録音はご遠慮ください。
・進行上、いただいた全ての質問にお答えしかねる場合がございますので、予めご了承ください。
・参加者とのチャットや音声を使った双方向のやりとりを想定していますが、嫌がらせやハラスメントになりうる発言や公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあると主催者側が判断した場合は、即時ご退場いただき、今後の参加をお断りさせていただくことがありますので、予めご了承ください。
・イベント中、イベントで知り合った方への誹謗中傷、つきまとい・迷惑行為、ネットワークビジネス、宗教などの営業行為は禁止です。本イベント中においては、他団体やサークル活動の勧誘もご遠慮いただけますと幸いです。
コマ数に応じたおすすめのコースはこちら